気づいたら、アメブロは半年❗くらい更新してなかったですね…💧
お久しぶりのかとさです。
9月から3ヶ月間、職業訓練校に通って福祉関連資格を取得し、1月から新しい職場で働いています。
ところで、今、茎レタス🥬の育苗をしています。
私が一昨年から通っている、我孫子の自然農法の農園で、野菜等のグループ栽培をしています。
農園の土を先日持ち帰り、それぞれが担当する野菜の種をポットに撒いて、畑に植え替えできるまで自宅で育てることになったので。
まだ芽は出ていないですが。 楽しみに育てたいと思います。🌱
ちなみに、その参加している自然農法のところから、備蓄用自然米(玄米)が3月末まで限定販売されています。無農薬、無肥料の完全自然農法での安全なお米、私も昨年から美味しく食べているものです。
いつ何が起きても不思議でない現在、
なにが真実なのかわからない世の中だけども、ひとまず正しいと思うことは、今後に備えて食糧や水など備蓄は必須なのでは。
何事も、一方向からの意見のみを鵜呑みにせず、どちら側の情報も正しいと確信せず、
常に冷静に考え判断することが必要ですね。正しい情報がなんなのか、見えてこないので。
とにかく、命が大事。
何が起きても生きていくために、安全な食糧や水の確保は重要だと思います。
表だと思っていることが裏だったり。
裏だと思っていることが表だったり。
私たちが生きている世界は、メビウスの輪みたいなものかもしれませんね。
何事も見方次第で、表にも裏にも見える、ということ。
正しい、間違っている、という概念ではなくてね。